G-09PTRS8YSB 【家事代行】マイエプロン(Myエプロン)悪い口コミ~良い評判まで検証! | 【2023年最新】家事代行サービスおすすめ10選を人気の20社から比較!

【家事代行】マイエプロン(Myエプロン)悪い口コミ~良い評判まで検証!

家事代行サービス一覧

家事代行サービス「Myエプロン」の評判・口コミをご紹介します。
ネット上で調べた結果、良い口コミ~悪い評判までありました。

Myエプロンは、お掃除実績25,000件以上あり、独自のサービスを展開している
家事代行サービスです。
そのようなサービスを提供しているMyエプロンを中立的な立場で真実を伝えていけたらと思います。

家事代行サービスを利用するときのポイントも紹介していますので、
「Myエプロン」をご利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

Myエプロン基本情報

運営会社名 株式会社トラストスピード
料金※税込み 無料/定期サービス利用が条件
会社ホームページ http://www.myapron.jp/
ご利用相談・お問い合わせはこちら 公式サイト

Myエプロンの良い口コミをまとめました!

Myエプロンの良い口コミを6件、悪い口コミを3件を
「Twitter」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

Twitter ①良い評判・口コミ:見出しなみプラン

身だしなみプランをりようされたコメントです!

【Yシャツ・ハンカチ・靴】などのアイロン・お手入れコースのプランです!

身だしなみのことならこれでOKですよね!

Myエプロンのその他ネット上の良い口コミ5件

家事代行サービスでゴミ屋敷に近い部屋掃除をお願いしてみた件

友人とルームシェアを1年ほどしておりましたが、ついにお互い引越しで別々で住むことになりました。

その際に部屋を片付けようとなりましたが、ゴミ屋敷レベルで部屋が汚れており自分達では手をつけれないレベルでした。

そのため、初めて家事代行サービスを利用して掃除をお願いすることにしました。

お金はそれなりにかかってしまいましたが、終わると水回りが全て綺麗になっていて、溜まっていた洗濯物全てやっていただけました。

自分たちの手では全然やる気が起きずに溜まり汚くなる一方だったため、プロの技にとても驚きました。
お金をかけてでもやって本当によかったです。

引っ越す際の退去費用もかからず綺麗にしていただけたことを本当に感謝しています。

引用元:家事代行サービスHack

ルームシェア1年後に引っ越しで家事代行を依頼!

お金はかかったがそれ以上にキレイになり退去費用が掛からなったことに満足!

プロの技はすごいですよね!

お試しプランで体験できるところが良かったです

Myエプロンにはお試しプランがあるので、実際のサービスを受けたうえで契約をするかどうかを決めることができます。
3000円以下でお試しサービスを受けられるようになっていたため、気軽に申し込みができました。

まずはお試し体験をしてそれから決断をしようと思っていたのですが、即決で契約をしました。
隅々まで丁寧に作業をしてくれたため、ここに決めたと思ったのです。

Myエプロンは定期プランのみですが、その分値段が安いので不満はありません。
暑い時のアイロンがけや水回りの掃除など、苦手な家事をすべてお願いできるため助かっています。
仕事をしながら家事をするのは想像以上に大変で苦痛でしたが、今はそういったストレスからも解放されました。

引用元:家事代行サービスHack

お試しプランを利用したコメントです!

申し込み後、作業が丁寧なので苦手なことを依頼できて満足!

仕事新柄の家事はストレスがたまりますよね!

初回お試しサービスを利用しました

Myエプロンには初回お試しキャンペーンがあったので、まずはこれを利用してみました。
今まで1度も家事代行サービスを利用したことがなく不安だったため、気軽に試せるこのサービスを利用することにしたのです。
お試しキャンペーン中であっても作業の内容は自由に選べるようになっていて、制限がありませんでした。

掃除を始める前に5分程サービス内容の説明があり、わかりやすく解説をしてくれました。
現在はMyエプロンの定期サービスを利用しているのですが、初回と同様にいつも隅々まできれいに掃除をしてくれて手抜きは一切ありません。
たった月に2回の依頼ですが、プロに入ってもらうことで今まで以上に快適な生活ができるようになりました。

引用元:家事代行サービスHack

二様の選択が自由で説明もよかったとのコメントです!

お試し後は、定期サービスを利用で初回と同様にキレイにされているとのこと!

快適な生活ができるのは一番ですね!

トイレと浴室の掃除をしてもらいました

トイレや浴室、キッチンは毎日利用する場所なのでどうしても汚れやすくなります。もちろん自分でも掃除をしているのですが、1度プロに掃除をしてもらおうと思い依頼をしました。

Myエプロンのスタッフの人はとても礼儀正しくて、笑顔が印象的でした。
しかしいざ作業が始まると人が変わったように真剣な顔をして、排水溝や便器の掃除をしてくれました。
タイルの溝の黒カビは跡形もないくらいにきれいになり、本来のタイルの色がはっきりと見えるまでになりうれしかったです。
短時間でこんなに変わるなんて本当に驚きでしたが、思い切って依頼をして正解でした。

これまで家事代行サービスはセレブの人しか頼めないと思っていたけれど、実際はとても良心的な料金なので汚れが気になった時にはまた依頼をするつもりです。

引用元:家事代行サービスHack

プロに依頼して正解とのコメント!

スタッフは礼儀正しく、作業もきっちりとキレイにそれも短時間で!

良心的な価格なのと作業が良いとリピートが付きやすいですね!

スタッフさんのプロ意識が高いと感じました。

スポットコース120分で部屋の掃除、キッチン、風呂場の掃除をやったいただきました。

スタッフさんの感じは非常に良く、こちらの要望以上のことをして下さいました。

時間があるということで、元々は頼む予定のなかった部屋の掃除機掛けと拭き掃除までやってもらい申し訳ない気持ちです。

サービスの料金についても、他社を利用していた経験から妥当な額だと思います。

受付の際の説明が少し私には理解しにくかったことが少し残念ですが、概ね満足でした。

引用元:カワッテ!

スタッフの感じが良く、要望に応えてくれたとのコメント!

余った時間で予定外の作業で満足度アップ!

良心的なスタッフだと良いですよね!

Myエプロンの悪い口コミを3件まとめました!

時間内に綺麗にならなかった

トイレ、キッチン、お風呂の3箇所で掃除をお願いしたのですが、あまり綺麗になったとは言えないまま時間終了となってしまいました。

自分でもう少しペース配分を考えて仕事をしてもらえないと、こちらとしても頼んだ意味が無いなと悲しくなります。

担当者の育成が甘いなと感じます。

引用元:家事代行カフェ

トイレ、キッチン、お風呂の3カ所の掃除を依頼!

作業が終了後もキレイにならず、ペース配分に対してのクレーム!

再度、教育が必要かもしれませんね!

料理代行サービスがない

Myエプロンは、会社名のようにエプロンなので、料理代行サービスがあるのかなと思ったら「料理代行サービスはなかった」ことです。

水回りや部屋の掃除や他の家事代行サービスにはない靴磨きや話し相手などあるのですが、家事代行サービスの定番の料理代行サービスがなかったのは、うーん…と思いました。

引用元:家事代行カフェ

料理代行があると思いきやなかったのは残念とのコメント!

家事代行サービスだと料理代行のプランがあるのが定番?

がっかりした様子ですね!

仕上がりにムラがある

洗面台とキッチンの掃除を依頼しましたが仕上がりを確認すると確かにキレイにはなっていましたが、利用料金の金額を天秤にかけたら高くない···?と思いました。

おそらく作業スタッフは作業時間内で済ませなければならないと思い、テキパキと作業をしていたのでしょう。

しかし、私からすると作業の早さを求めるばかりに、仕上がりに所々ムラがあったので時間内に収まらなくても良いから、もう少し丁寧で完璧な仕上がりに仕上げてほしいなと思いました。

引用元:家事代行カフェ

作業したところにムラがあるとの指摘!

時間内に収まらなくても丁寧で完璧な仕上がりをとの要望でした!

時間にこだわりがなければきちんと作業してほしいですよね!

Myエプロンをおすすめしない人

・エリア外の人
・料理代行を希望する人
・知名度がある業者に依頼したい人

Myエプロンをおすすめする人

・お試しプランを利用したい人
・Tポイントをためたい人
・ネット予約がした人
・細かいサービス内容を説明を受けたい人

家事代行サービス依頼するときの6つのポイント

家事代行サービスの対象エリア

住んでいる住宅が対応エリアか、公式サイトから確認しましょう。
地域を限定している場合があるので注意が必要です。

家事の代行の範囲はどこまでか

家事の代行範囲が自分が希望する分野の範囲なのかを確認。
①業者によりプランが異なりますので、その範囲を含むプランがある業者を選択しましょう。
 家事代行サービスのプランの種類は下記のようなものがあります。
・水回りの清掃
・洗濯
・アイロン掛け
・室内の清掃
・整理整頓
・料理
・お使い(買い物など)
代行業者によっては、個々のメニューやさまざまな家事代行サービスの
セットのプランのあるので、希望するサービスが提供されているものを選びましょう。

希望するサービス内容の料金の確認

家事代行サービスの料金は、希望する家事代行サービスによって異なります。
希望するサービスの料金を確認することが必要です。
希望する内容のサービスを複数の家事代行サービス会社を比較して予算に合う会社を選択しましょう。

それから、価格を明確にしている会社を選択しましょう。
場合によっては、希望する内容で明確な価格がない場合は、見積もりを取るのも選択肢です。

家事代行の品質のレベル

家事代行サービスは、資格は必要がないので、業者によっては質に差がある可能性があります。
そのため、質にも注目しなければなりません。
代行サービス会社により、研修内容が異なります。
なので、レベルがどれくらいなのかも確認が必要です。

それでは、品質を確認するするためのポイントをチェックしましょう。
以下の3つです。

1,家事代行サービス会社として実績がどのくらいあるのか?
  サービスの安定性は、実績により確保されます。

2,スタッフの研修制度が充実しているか。
  研修(教育)の体制・充実により安定したサービスの提供が可能です。

3,家事代行サービス認定を取得しているか。
  一定の基準を満たした業者のみに授与される。
  (サービス品質、安全性、スタッフ対応など)
 
※家事代行サービス認定とは、全国家事代行サービス協会と日本規格協会
設けている第三者機関による認証サービスです。 

家事支援サービスより出典

上記3つを基準にして家事代行サービス会社を吟味して選択しましょう。

解約するときのしやすさ

家事代行を依頼するときは、あらかじめ予約をして作業を依頼します。
ですが、急用などでキャンセルをしなければならないこともあり、
キャンセルのしやすさも重要なポイントです。

キャンセルに対して、キャンセル料はどのタイミングでかかるのか確認の必要もなります。

損害補償保険への加入への確認

家事代行サービスのスタッフが、作業中に家具や家財などに破損・故障などさせて場合、補償するためです。

業者が加入していれば、保険から利用者に補償分を支払うことができます。
なので、万が一のために保険に加入している業者を選択しましょう。

具体的に依頼するポイントは4つ

依頼内容のの明確化

依頼する作業の基準は、利用者によりさまざまです。

希望通り作業をしてもらうためには、事前に依頼内容の明確さと
担当するスタッフに、内容を正確、具体的に伝えましょう。

リクエストの優先順位付け

家事代行が多岐にわたる場合は、優先順位を伝えましょう。

家事代行は時間制なので、作業範囲が広い場合は時間内で
終わることができない場合もあります。

優先順位優先順位を伝えておくことが大切です。

また、時間内におおまかでもいいので依頼した内容をこなしてほしいのかなどの
要望をきちんと伝えましょう。

道具はどちらが用意するかを確認する

掃除の代行で、大切なのは道具です。

掃除道具は、依頼主が用意するのか。

または、業者の方で要しするのかを確認しましょうね。

担当者と、作業内容と同時に打ち合わせが必要です。

依頼当日は片付けないこと

家事代行サービス会社のスタッフが、打ち合わせを来るときには清掃を
依頼する場所は、そのままの状態が望ましいですね。

なぜかと言うと、担当スタッフは依頼の内容の見積もりをします。
(依頼内容とそれにかかる時間など)

気を使ってある程度片づけてしまうと、見積もりが正確にできない可能性があり。
依頼後のトラブルになる場合があるのでそのままの状態が良いですね。

Myエプロンの口コミまとめ

Myエプロンの評判・口コミを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
Myエプロンの家事代行の評判・口コミについて徹底検証しました。

評判・口コミを要約すると

・お試しプランが良いとの評価
・スタッフが礼儀正しい
・要望を聞き入れて作業してくれる
・プロ意識が高いと評価
・スタッフにより作業にムラがある
・料理代行サービスがない
・エリアが限定されている
 などです。

悪い評価では
スタッフにより仕事にムラがあり教育が甘いのでは。
また、料理代行がないのが不便でエリアが狭いとのこと。

一方、良い評価では
お試しプランが良いとの評価でスタッフが礼儀正しい。
プロ意識が高く要望を聞き入れてくれるのが良いとのことでした。

myエプロンは料理代行がなく、対応地域が狭いというハンディがあります。
しかし、初回お試しプランが条件付きですが、無料とのこともありエリア内での方であれば
利用する価値はあるかと思います。

特に身だしなみプランはおすすめです。

Myエプロンの運営会社情報

運営会社 株式会社トラストスピード
設立年月日 2008年8月
運営会社所在地 東京都江東区古石場3-1-5
運営会社ホームページ http://www.myapron.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました